やさぐれSEの技術メモ

皆が辛い思いをしないようにハマったポイントなどを書きます

Linuxサーバ向けアンチウィルスソフト「clamav」をインストールする

Linuxサーバにもアンチウィルスソフトがあります。 その中でもOSSである「clamav」のセットアップ方法を記述します。

公式サイト

http://www.clamav.net/

想定OS

RHEL 7 / CentOS 7

インストール

(1)epelリポジトリの追加をします。

# yum install -y epel-release

(2)clamavのインストールを実施します。

  • clamav =======>アンチウィルスソフト本体
  • clamav-update ==>ウィルス定義更新用パッケージ

# yum install -y clamav clamav-update

(3)最新のウィルス定義ファイルを取得します

# freshclam

Proxyサーバ配下の場合は「/etc/freshclam.conf」にProxyの指定をする必要があります。

(4)ウィルススキャンの確認をします

  • infected オプション===>ウィルス検知したファイルの情報のみを出力するオプション
  • recursive オプション==>指定したディレクトリ配下を再帰的にスキャンします。

# clamscan --infected --recursive スキャンしたいディレクトリ

定期的な処理について

デフォルトで/etc/cron.d/clamav-updateファイルが作成されます。 3時間ごとにウィルス定義の確認を行うようです。

## Adjust this line...
MAILTO=root

## It is ok to execute it as root; freshclam drops privileges and becomes
## user 'clamupdate' as soon as possible
0  */3 * * * root /usr/share/clamav/freshclam-sleep